私たちアムネスティ日本のユース・ネットワークは、学生中心のボランティア中心となり、世界中で起きている人権問題について学び、人権を守るためにイベントなどを企画運営しています。
中学生から大学生までのアクティブな人たちが、毎月集まり、どんなアクションをユースとして起こすか、同年代の人たちにどう関心をもってもらおうか…といったことを話し合い、考えたことを実行しています。
世界各地にあるアムネスティ支部のユースメンバーと交流するなど、国際的な活動を行っています。
現在、メンバーを大募集中です。こんな方はぜひご参加ください!
- 人権を守るための活動に興味があるけど、何をすればいいのかわからない…
- 人権のために一緒に活動できる仲間を探している!
- 国際人権NGOの活動で、普段できないことをやってみたい
実際に活動に取り組んでいるメンバーと一緒に、私たちにできることを考え、一緒にアクションを起こしてみませんか?
今年4月に台湾で開催された、アムネスティのアジア・太平洋地域フォーラムの様子。日本の他、台湾、香港、韓国、モンゴル、タイ、フィリピン、マレーシア、インドネシア、ネパール、オーストラリアなどから、約40名が参加しました。
日時
2019年8月19日(月) 14:00-16:30
プログラム
- アイスブレイク
- アムネスティとユースメンバーの活動紹介
- 人権について考えるワークショップ「日本のCM、ここが問題!」他
- 質疑応答&フリートーク
場所
参加費
無料
主催・お問い合わせ
アムネスティ・インターナショナル日本 ユース・ネットワーク
Eメール:camp@amnesty.or.jp
お申し込み
下記のフォームからお申し込みください。
お申し込みは終了しました。