定員に達しましたので、お申し込みは終了しました。
アムネスティ香港支部の事務局長が緊急来日し、現地の状況を語る!
当初は「逃亡犯条例」改正案に対する反対運動として始まった、香港政府に対する抗議活動。
当局が同改正を断念した後も、民主化を求めて、あるいは、この間の香港警察の行き過ぎた実力行使に抗議するために、市民の活動は続いています。直近では、学生と警察が激しく衝突する場面も、私たちは目撃しています。
香港では今、何が起こっているのでしょうか。そして、私たちに何ができるのでしょうか。
アムネスティ・インターナショナルの香港支部事務局長に聞きます。
*講演は英語で行い、日本語に逐次通訳いたします。
【スピーカー:MK・タム氏(Mankei Tam、譚萬基)】
アムネスティ・インターナショナル香港支部事務局長。香港中文大学で人類学博士号を取得。「グリーンピース」等の市民団体を経て、現職。
日時
2019年12月2日(月) 18:30~20:30(受付18:00)
場所
日宝道修町ビル308(アムネスティ大阪事務所と同じビル)
大阪市中央区道修町3-3-10
(大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅11号出口から徒歩3分)
入場料
無料
主催・お問い合わせ・お申し込み
アムネスティ・インターナショナル日本 関西連絡会
TEL:06-6227-8991 FAX:06-6227-8992 E-mail:osaka@amnesty.or.jp
定員に達しましたので、お申し込みは終了しました。