

1955年当時、大阪拘置所所長だった玉井策郎は、所内で確定死刑囚として生活をしていた死刑囚に対する死刑執行までの3日間を秘密録音しました。家族や死刑囚仲間、刑務官との別れを経て読経の声が高まるなか、足元の床が落ちる音が響き渡る。このテープには、法の下に人間が人間を殺すまでの3日間が記録されています。
この録音の一部は、過去にも放送や出版物に掲載されてきましたが、フォーラム90ではこのテープを独自に編集し、聞き取りにくい部分は字幕で補い、当時の大阪拘置所とその処刑場の写真を配置し、執行までの3日間を再現することにしました。
死刑囚最期の3日間の声を聴く。この玉井テープの時代と異なり、現在、死刑の執行はその1,2時間前に告知されます。当日告知された死刑囚が、異議申立てをする権利も行使できぬまま執行されることに対し、いま大阪地方裁判所で裁判が行われています。
国賠弁護団からの報告を聞きます。また、フォーラム90が4年に一度行っている確定死刑囚へのアンケート調査で、今年寄せられた獄中からの声を伝えます。
- ビデオ作品「死刑執行までの3日間」
- 告知当日死刑執行国賠弁護団からの報告
- 確定死刑囚アンケート2022
-
死刑廃止のための大道寺幸子・赤堀政夫基金:死刑囚の作品展と講評
小田原のどか/川村湊/北川フラム/栗原康/太田昌国
※ゲストや内容は変更になる場合があります。
日時
2022年10月9日(日) 13:00〜(開場12:00)
場所
星陵会館
(〒100-0014 東京都千代田区永田町2-16-2)
※受付で検温し、マスクの着用、手指の消毒をお願いします。会場内での飲食、大声での会話はお控えください。
オンライン配信予定。視聴URLは >こちら
当日券
1,000円 ※今年は前売券はありません
主催
死刑廃止国際条約の批准を求めるFORUM90
※アムネスティ日本は、『死刑廃止国際条約の批准を求めるFORUM90』の構成団体です。
お問い合わせ
死刑廃止国際条約の批准を求めるFORUM90
TEL:03-3585-2331/FAX:03-3585-233