- ホーム
- 人権について学ぶ
- 世界の人権問題(国・地域)
- セルビア(コソボを含む)
国・地域:
セルビア(コソボを含む)
基本情報
国名 |
セルビア共和国(コソボを含む) REPUBLIC OF SERBIA, INCLUDING KOSOVO |
---|---|
国家元首 | 大統領 トミスラブ・ニコリッチ |
政府首班 | 首相 アレクサンダル・ブチッチ |
人権をめぐる、2016年の動き
政府寄りの報道機関は、中立的立場のジャーナリスト、人権擁護活動家、オンブズパースン事務所に対する中傷を止めなかった。1990年代の武力紛争での国際法上の犯罪に対する訴追は、進展がなかった。ベオグラードで複数の強制立ち退きが起こった。EU諸国への道のりの途中、セルビアで足止めされていた難民と移民は、住居や食糧・水などの提供を受けられなかった。
関連アクション
- 2015年9月 1日
セルビア(コソボを含む):
セルビア ロマ住民への強制立ち退きを停止 【終了しました】 - 2013年4月 7日
セルビア(コソボを含む):
人権擁護活動家が襲撃される - 2012年7月 6日
REPUBLIC OF SERBIA, INCLUDING KOSOVO:
Romani FAMILIES Denied the right to water
関連ニュース
- 2015年9月16日 [国際事務局発表ニュース]
セルビア(コソボを含む):政府の対応は送還されるロマをさらに貧困に - 2015年4月10日 [国際事務局発表ニュース]
セルビア(コソボを含む):ロマの強制立ち退き 3年経っても進まぬ再定住 - 2012年5月 7日
セルビア(コソボを含む):強制立ち退きにより、数百に上る家族が不安を抱く - 2011年11月 7日
セルビア(コソボを含む):立ち退きを迫られたロマの家族を守ろうとした活動家、逮捕される - 2011年10月14日
セルビア(コソボを含む):プライド・パレードの開催を禁止。セルビアの人権にとって、暗黒の日となる
このページをご覧になった方へのお勧め
- 今、あなたの声が必要です!
2分でできる!オンライン署名にご協力を!