100万ドルの夜景、きらめくネオンサイン、熱々の飲茶、香港映画のスターたち......美味しい料理や魅力あるエンタメで今、話題沸騰中の香港。そんな香港の歴史や文化、みなさんはどれくらい知っていますか?
ちょっと前までイギリスの植民地だった?
移民や難民がなだれ込む「無法地帯」があった?
「ニーハオ」じゃなくて「ネイホウ」?
数年前にやっていたデモは何だったの?
飛行機で4時間半で行ける近さなのに、実は知らない「香港」の今について、日本在住の香港民主活動家であるアリックさんにお聞きします!
日時
2025年6月5日(木)19:00〜20:30
※アーカイブ配信あり
プログラム(一部変更になる可能性あり)
- 香港の成り立ち、言語、文化
- 九龍城砦の歴史
- 香港民主化運動と雨傘デモ
- 「レイディー・リバティー香港」活動紹介
- 国家安全維持法について
- 現在の香港
開催方法
オンライン(事前申し込み制)
※お申し込みされた方にYouTubeライブのURLをお知らせします。
※アーカイブ視聴をご希望の方も、事前にお申し込みください。
参加費
無料
ゲスト:アリック・リー(李 伊東)さん
2017年、東京大学にて工学修士号を取得。2019年の香港民主化デモの際にLady Liberty HK(レイディー・リバティー香港)を設立。同団体の創設者・代表理事として「香港民主の女神」の像の制作などクリエイティブな手段で運動を支援し注目される。現在、世界中でアートを中心とした展示会やアドボカシー活動を展開し、香港民主化の闘いを世界(主なターゲットは現地の人々および在外香港人)に発信している。2023年から日本香港民主連盟(現在Lady Liberty HKに統合)の常務理事として日本での活動も積極的に広げてきた。
お申し込み
下記のフォームからお申し込みください。自動配信メールにて、参加URLをお送りいたします。また、開催3日前にリマインドメールをお送りしますので、いずれのメールも届かない場合は、必ず前日までに、下記までお問い合わせください。
※アーカイブ視聴をご希望の方も、こちらからお申し込みください。
主催・お問い合わせ
公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
E-mail:camp@amnesty.or.jp