本文へ
このサイトのコンテンツ一覧へ
アムネスティについて
アムネスティとは
私たちがめざすもの
アムネスティ誕生秘話
アムネスティ日本とは
2022年活動・会計報告
日々の活動と成果
人材募集
地図・連絡先
あなたにできること
オンラインアクション
キャンペーン
寄付をする
会員になる
ハガキを書く
一緒に活動する
イベントに参加する
緊急行動(UA)
メール・SNSで情報を受け取る
活動を伝える(パネル貸出)
人権について学ぶ
人権とは
世界人権宣言(谷川俊太郎訳)
世界の人権問題
人権パスポート
映画コレクション
書評連載
動画で学ぶ人権
ポスターで見る人権
全国スピーキングツアー
ライブラリ(YouTube、報告書ほか)
ニュース
ヒューマンライツコミュニティ
資料請求
寄付する
お問い合わせ
会員・サポーター専用お問い合わせ
地図・連絡先
English
ヒューマンライツコミュニティ
日々の活動と成果
イベント報告
【イベント報告】第1回「みんなで話そう、死刑のことを」を開催
8月26日(土) 、第1回「みんなで話そう、死刑のことを」を開催しました。このイベントは、死刑に関する意見や疑問を持つ人々が一堂に集まり、自由な議論と情報交換を行う場を提供することを目的としていま... (2023年9月11日)
活動
【活動報告】桜美林大学で「児童労働」をテーマにワークショップを実施
アムネスティ日本の子どもネットワークチームでは、毎年、桜美林大学の留学生向けの日本語クラスにて、「児童労働」についてのワークショップを行っています。今年も7月14日(金)、「児童労働」をテーマに、児... (2023年7月24日)
グッドニュース
【グッドニュース】フィリピン:「麻薬戦争」批判の元議員が無罪判決を勝ち取りました!
フィリピンの元上院議員レイラ・デリマさん www.nppaimages.com 麻薬取引に関与した疑いで2017年2月に逮捕され、2件で起訴されていた元上院議員のレイラ・デリマさんが、うち1件の裁... (2023年7月19日)
イベント報告
【イベント報告】ワークショップ「気候変動と人権」を開催
気候変動は、生命や健康、住居や水・衛生に対する権利といった基本的な人権に深刻な影響を及ぼしています。政府、企業、そして私たちがいますぐ行動し、産業革命前からの気温上昇を1.5度以下に抑えなければ、... (2023年6月13日)
イベント報告
【EVENT REPORT 】STOP BURNING OUR RIGHTS:INTERACTIVE AND PARTICIPATORY YOUTH WORKSHOP ON CLIMATE CHANGE AND HUMAN RIGHTS
Climate Change is one of the biggest threats to our human rights and it is about to get worse. You... (2023年6月13日)
イベント報告
【イベント報告】東京レインボープライド2023に参加しました!
4月23日(日)、代々木公園で実施された東京レインボープライド2023のパレードに、アムネスティ日本のジェンダーチームと有志のサポーターが久しぶりに参加をしました。今年のパレードには、約10,000... (2023年5月29日)
グッドニュース
【グッドニュース】女性の自由のために行動して投獄された母娘が釈放されました!
4年前、女性にヒジャブ(頭髪を覆うスカーフ)の着用を強いる法律に抗議したために投獄されていた母娘が、2023年2月15日、釈放されました! 女優のヤサマン・アリアニさんは、2019年3月8日の国際... (2023年5月24日)
活動
【活動報告】東京マラソン2023:アムネスティ日本のチャリティランナーが力走!
2023年3月5日(日)、東京マラソン2023が開催されました。東京マラソン2023チャリティの寄付先団体であるアムネスティ日本のチャリティランナーとして7人の方が参加し、自己記録の更新や完走を... (2023年4月25日)
グッドニュース
【グッドニュース】イエメンで1年以上拘束されていたジャーナリストが釈放されました!
ヨウニス・アブデルサラムさん イエメンの首都を制圧し北部を実効支配する武装勢力フーシ派に拘束されていたジャーナリストのヨウニス・アブデルサラムさんが、2022年12月に釈放されました。 ... (2023年4月 1日)
活動
【活動報告】20万筆の署名を提出!パレスチナ人に対するアパルトヘイトに終止符を
アムネスティ・インターナショナルは2023年3月21日、20万人以上の人たちが署名した請願書「パレスチナ人の家ではなくアパルトヘイトを解体せよ」をイスラエル当局に届け、イスラエルによるパレスチナ人... (2023年3月21日)
イベント報告
【イベント報告】<スポーツと人権>交流会&勉強会:第1弾「スポーツの視点で人権を考える〜私たちが人権のためにできること〜」
健康のために運動したり、友人と遊んだり、好きなチームを応援・観戦したりするなど、私たちはスポーツが大好きです。私たちにとって身近なスポーツですが、実は、スポーツと人権には深いつながりがあります。そ... (2023年3月 7日)
イベント報告
【イベント報告】インタビュー: 石油大手会社シェブロンと闘う弁護士 スティーブン・ドンジガー氏
2022年5月27日、アムネスティ・インターナショナル日本主催で、スティーブン・ドンジガー氏をお招きし、ユース対象のオンラインワークショップを開催しました。ワークショップでは、アマゾンで起きている... (2023年2月10日)
イベント報告
【イベント報告】ユース向けワークショップ 「アマゾンを守る者を守れ!人権派弁護士ドンジガーさんと学ぶ
“Silence in the face of injustice is complicity with the oppressor.” – Ginetta Sa... (2023年2月10日)
活動
【活動報告】イラン:外務大臣政務官と意見交換および要請書を提出
右から、外務大臣政務官の高木啓衆議院議員、アムネスティ日本活動活動マネージャー武田伸也、アムネスティ議連・牧山ひろえ参議院議員 9月13日、イラン・テヘランで22歳のクルド系女性、ジーナ・マフサ・... (2022年12月22日)
イベント報告
【イベント報告】「近親殺人はなぜ起こるのか~日本の殺人事件の過半数が親族間~」ゲスト:石井光太(作家)
2022年11月25日(金) 、アムネスティ日本 死刑廃止ネットワークチーム(大阪) の主催で、「死刑廃止を考える」オンライントークイベントを開催しました。 まず最初にアムネスティ・インターナショ... (2022年12月16日)
イベント報告
【イベント報告】ウクライナの現状を伝える 写真展と講演会を開催しました!
東京の写真展で、来場した子どもたちに写真について説明するカオルさん(写真:©️クレ・カオル(Kaoru Ng)) 2023年8月から9月にかけ、ロシアの侵略を受けたウクライナを写真に収め... (2022年9月30日)
グッドニュース
【グッドニュース】エジプト:拘束され続けた人権団体の調査員が釈放されました!
「獄中で過ごした約3年間、私は毎日、魂の一部を失い、再び人生を取り戻して自由になるという希望を失いつつあるように感じていました。刑務所の中で絶望に打ちひしがれていたとき、唯一、希望を与えてくれ... (2022年7月27日)
グッドニュース
【グッドニュース】グアテマラ:水力発電所建設に抗議して投獄された男性が釈放されました!
家族と再会したベルナルド・カアル・ソルさん 「世界中のアムネスティのみなさん、本当にありがとうございます。36年に及んだ紛争で、グアテマラの司法はかつてないほど危機的状況にあります。人権のため... (2022年7月27日)
イベント報告
【イベント報告】「なぜ日本は死刑制度を維持し続けるのか~記者から見た日本の死刑、世界の死刑」ゲスト:佐藤大介さん (共同通信)
2022年7月16日(土) 、アムネスティ日本 死刑廃止ネットワークチーム(東京) の主催で、「死刑廃止を考える」オンライントークイベントを開催しました。 はじめに、アムネスティ日本のキャンペーン... (2022年7月25日)
イベント報告
【イベント報告】在日韓国人で元えん罪死刑囚である李哲さんの講演会を開催
アムネスティ・インターナショナル日本の死刑廃止ネットワーク大阪チームは、「死刑を止めよう宗教者ネットワーク」との共催で、在日韓国人で元えん罪死刑囚である李哲さんの講演会を開催しました。会場には31... (2022年7月22日)