世界では今も、暴力をふるったわけでもないのに、信念や信仰、人種、発言内容、または性的指向を理由に拘束されている人びとがいます。アムネスティ・インターナショナルは、こうした人びとを「良心の囚人」と呼び、即時・無条件の釈放を求めて活動しています。
また、拷問や死刑の恐怖にさらされている人びとを守るためにも、世界各地で取り組みを続けています。
このセミナーでは
- アムネスティとはどんな団体?
- 世界ではどんな活動をしているの?
- 日本ではどんなことができる?
といった疑問に、高校生・大学生にもわかりやすくお話しします。
手紙で希望を届ける「ライティング(手紙書き)体験」
セミナーの後半では、人権侵害の被害者やその家族に向けて手紙書きを行います。
手紙やハガキは監獄や刑務所にも届き、絶望の中にいる人びとに希望を大きな届ける力になります。
世界中から届く何千、何万通もの手紙が、これまで実際に多くの人びとを救ってきました。
あなたの一枚の手紙が、誰かの人生を変えるかもしれません。
この機会に、ぜひ、アムネスティならではの手紙書きを体験してみてください。
一緒に、希望のメッセージを世界へ届けましょう。
※12月10日の「人権デー」の前後には、世界中で一斉に手紙書きを行う「ライティングマラソン」も実施します。
日時
2025年11月19日(水) 18:30〜20:00
※申込締切11/14(金)
場所
アムネスティ・インターナショナル日本 東京事務所
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-5-9 九段誠和ビル5F
対象
高校生、大学生で、30歳以下の方
参加費
100円(人権パスポート代)
定員
20名
プログラム
・アムネスティ入門
・手紙書きの効果(釈放された良心の囚人の実例)
・手紙の書き方と投函方法
主催・お申し申込み・お問い合わせ
氏名*(フリガナ*)・メールアドレス*、学年あるいは年齢、イベントでお知りになりたいこと・質問を記入し、下記のメールアドレスまでお申し込みください。(*は必須)
※申込締切日11/14 (金)
アムネスティ・インターナショナル日本 良心の囚人チーム
E-mail:adoption21@amnesty.or.jp
