<12/6 世界人権デー・アムネスティユース企画>
今年は、大阪 (12/6) と東京 (12/7) の2つの街でリレー開催します!
気候変動 Climate Live Japan 学生アクティビスト、ジェンダー研究大学院生、AIJ Camps Group Canadian Academyが登壇します。最後には、交流会を予定しています。ぜひ、ご参加ください。
<プログラム>
- 13:30~14:30 (60分):ユース参加型セッション『脱ステレオタイプ みんなで創る素敵な12月の夜』
- 14:30~14:45 (15分):フェアトレードコーヒーの紹介 試飲と販売
- 14:45~15:45 (60分):セミナー&talk交流『トランプ的なるものにあらがう、ひっそりレジスタンス(仮)』
- 15:45~15:55 (10分):雑誌『ビッグイシュー』紹介と販売(予定)
- 15:55~16:45 (50分):アムネスティアクティビスト企画 Wake Up Japan
- 16:45~17:00 (15分):休憩
- 17:15~18:15 (60分):ユースアクティビスト・パネルトーク:ユースが語る・つながるトークイベント
※当日は13:30~17:30まで、Write for Rgihts (ライティングマラソン) を同時開催!
日時
2025年12月6日(土) ※ご予定の良い時間に自由にお立ち寄りください
■ プログラム 13:30~18:15 (上記のプログラムをご覧ください)
■ Write for Rgihts (ライティングマラソン) 13:30-17:30
■ 交流会 18:30~20:00
場所
ラフアウトキッチン・中津
大阪市北区中津3丁目10-4西田ビル3F(阪急/メトロ御堂筋線 中津駅 徒歩4分)
※ Write for Rgihts (ライティングマラソン) は、同会場のガラス張り小部屋スペース
参加対象
ユース世代(高校生から30歳)を中心に、ジェンダー、気候正義など人権イシューに関心のある方ならだれでも参加できます。ユースを応援したいおとなの方。
使用言語
プログラムは日本語のみ、Write for Rgihts (ライティングマラソン) は英語・日本語
参加費
無料、ただし、フェアトレードコーヒー、雑誌「ビッグイシュー」は販売/有料
※社会人参加者からのカンパ歓迎
主催・お問い合わせ
アムネスティ・インターナショナル日本
アムネスティ・インターナショナル日本 ユースネットワーク
E-mail:osaka@amnesty.or.jp
