日本:イスラエル軍によるガザ支援船への武力行使について、日本政府は確固たる対応を
- 2010年6月 1日
- [日本支部声明]
- 国・地域:日本
- トピック:地域紛争
報道によると、イスラエル軍はヘリコプターで船上に乗り込み、実弾が入った銃やナイフを用いて船内の活動家を攻撃した。イスラエル当局は、活動家が実弾を使って攻撃したために発砲したとして、自らの正当防衛を主張している。乗船していた活動家らはイスラエル軍によって拘束され、その後、直接の情報が途絶えている。
今回の攻撃は明らかに不均衡かつ過剰な武力行使と思われる。すでに国連の潘基文事務総長も暴力を非難し、イスラエル政府の説明を求める声明を発表した。
アムネスティ日本は、イスラエルのガザ支援船への武力行使に関して、日本政府が以下の点をイスラエル政府に要請するよう求める。
(1)事件に関して直ちに信頼性のある独立した調査を実施すること
(2)今回の攻撃を実行した部隊の交戦規則を公開すること
(3)イスラエル政府が国際的な調査のために国連の専門家を招聘すること
アムネスティ日本はまた、ガザ地区の封鎖を直ちに解除することを日本政府がイスラエル政府に要請するよう、改めて求める。2007年6月以来イスラエルが続けているガザ地区の封鎖によって、140万人以上のパレスチナ人は食料、医療用品、教育用品、建築資材などを手に入れることが制限され、絶望的な貧困の中にいる。このような封鎖は集団的懲罰であり、国際人道法に反している。
イスラエル政府は占領国家として、占領下のパレスチナ人を保護する国際法上の義務を負っている。安全保障理事国のメンバー国である日本は、他の理事国とともに、イスラエルがその法的義務を遵守するよう強く求めなければならない。
社団法人アムネスティ・インターナショナル日本
2010年6月1日
関連アクション
- 2018年7月27日
日本:
日本:前代未聞、さらに6人に死刑執行 【終了しました】 - 2017年3月22日
日本:
山城さん勾留5カ月後に保釈される 【終了しました】 - 2015年8月 5日
日本:精神障がいや知的障がいを持つ人に対する死刑を止めて! 【終了しました】 - 2015年6月15日
Justice for Okunishi :今すぐ奥西勝さんの再審開始を! 【終了しました】 - 2014年6月 6日
Demand Justice for Hakamada:袴田巖さんの再審実現にあなたの力を! 【終了しました】
関連ニュースリリース
- 2019年10月 1日 [日本支部声明]
日本:東京都性自認及び性的指向に関する基本計画(素案)について - 2019年8月21日 [日本支部声明]
日本:戦時性暴力の被害女性たちの歴史と人権をテーマとする表現への攻撃が続いていることに深刻な懸念 - 2019年8月 8日 [日本支部声明]
日本:あいちトリエンナーレ「表現の不自由展・その後」の中止に深刻な懸念 - 2019年8月 5日 [国際事務局発表ニュース]
日本:世界に背を向ける死刑執行 - 2019年8月 2日 [日本支部声明]
日本:死刑執行に対する抗議声明