- 2016年9月26日
- [日本支部声明]
- 国・地域:日本
- トピック:難民と移民
アムネスティ・インターナショナル日本は、19日・20日にニューヨークで開催された難民等に関する一連の首脳級会合で、安倍首相が総額29億ドル規模の支援を表明したことを歓迎する。同時に、難民の受け入れなど財政支援以外の分野でも、難民保護の責任をさらに担っていくよう求める。
9月19日に開催された難民と移民に関する国連ハイレベル会議では、安倍首相は2016年から3年間で28億ドルを難民等への人道支援、自立支援および受け入れ国への支援に充てると発表していた。
また、翌20日の難民に関するリーダーズサミットでは、これに加えて、世界銀行を通じた1億ドル規模の協力を実施すると発表した。他にも、紛争下の影響を受けた約100万人に対する教育支援や職業訓練、去る5月に表明した今後5年間で最大150名のシリア人留学生を受け入れる旨を強調し、初めて彼らの家族の同伴や呼び寄せについても言及した。
同サミットに参加した日本を含む50カ国は、2016年の最終支援額を2015年レベルから45億ドル増額することを決めた。また、米国の新たな難民11万人の受け入れを含め、いくつかの国が難民の受け入れ増とともに、子どもたちへの教育や難民たちの就労支援も表明した。しかし、紛争や迫害で故郷を追われた世界の難民2,100万人を十分に保護し、「戦後最大の難民危機」に対応するには甚だ不十分である。
難民の8割以上がわずかな途上国に集中し受け入れが限界に達している状況を考えると、日本をはじめとするいわゆる先進国は、第三国定住などあらゆる合法的で安全な手段によって、最も弱い立場に置かれている難民を受け入れ、保護する責任を今以上に果たさなければならない。
アムネスティ日本は、日本政府が難民の受け入れ数をさらに増やすための努力を進めるとともに、安倍首相がリーダーズサミットで表明した「難民一人ひとりに寄り添った支援」を実現するために難民の受け入れ体制を充実させるよう要請する。
2016年9月23日
アムネスティ・インターナショナル日本
関連ニュースリリース
- 2024年10月11日 [日本支部声明]
日本:袴田巖さん無罪確定 日本政府に死刑制度の廃止と刑事司法制度の改革を求める - 2024年9月26日 [日本支部声明]
日本:「袴田事件」静岡地裁が再審無罪の判決 検察は控訴するな - 2024年6月13日 [NGO共同声明]
日本:改定入管法施行後の世界において国際難民法・国際人権法に沿った対応を求める決意声明 - 2024年3月15日 [国際事務局発表ニュース]
日本:同性婚訴訟で画期的な判決 LGBTIにとって待ち望んだ勝利 - 2024年3月11日 [ブログ]
日本:難民・入管制度を改革し、繰り返される悲劇に終止符を