- 2013年6月27日
- [国際事務局発表ニュース]
- 国・地域:米国
- トピック:
エドワード・スノーデンさんはスパイ法違反容疑で訴追された(C) The Guardian via Getty Images
中央情報局(CIA)元職員のエドワード・スノーデンさんが、米国政府が違法に情報収集していたことを暴露したことで、米司法当局にスパイ法にもとづき訴追された。しかし、このような暴露行為は、情報を知る権利と表現の自由のもとで保護されていて、犯罪には当たらず、米国政府は訴追を取り下げるべきである。
元職員は米国が国内を含め世界的な規模で個人情報を監視していることを暴いた。それに対して、米国は6月22日、安全保障情報の提供、機密情報の開示、所有物の窃盗の疑いで、元職員を訴追した。
ジョン・ケリー国務長官ら米国高官は、内部告発者が「自国を裏切った」と非難した。
また、政府は彼のパスポートを失効させた。これは、元職員の移動の自由と他国に亡命する権利を妨げる。
何人も、政府による人権侵害情報を暴露したとしても、いかなる法律でも訴追を受けてならない。このような暴露行為は、情報を知る権利と表現の自由のもとで保護されている。
スノーデンさんは6月24日、モスクワで目撃された。亡命を希望するエクアドルに向かうとされている。メディアの記事によると、スノーデンさんは、米国に送還される危険性のないエクアドルに亡命を希望している。
スノーデンさんがどこへ行くにせよ、亡命を求める権利がある。亡命が実現しない場合でも、いかなる国も、虐待を受ける危険性が高い国へ亡命希望者を送還することはできない。米国家安全保障局(NSA)の内部告発者が米国に引き渡されると、虐待を受ける恐れがある。
アムネスティ国際ニュース
2013年6月24日
関連ニュースリリース
- 2022年6月29日 [国際事務局発表ニュース]
米国:最高裁 中絶の権利を認めた判断を半世紀ぶりに覆す - 2022年6月 2日 [国際事務局発表ニュース]
米国:中南米からの移民・難民を排除する移民政策 - 2022年5月 9日 [国際事務局発表ニュース]
米国:人権派弁護士がようやく自由に スラップ訴訟への対抗手段が急務 - 2022年2月17日 [国際事務局発表ニュース]
米国:ニューヨークでの人種差別的取り締まり 顔認識技術が拍車 - 2021年11月12日 [国際事務局発表ニュース]
米国:NSOグループをブラックリストに指定 スパイウェアで人権侵害