大韓民国:死刑執行を再開してはいけない
- 2009年2月16日
- 国・地域:大韓民国
- トピック:死刑廃止
韓国は、10年間にわたる実質的な死刑執行停止状態を経て、2007年12月に事実上の死刑廃止国となった。韓国での最後の死刑執行は1997年12月31日に行なわれ、そのときは23人が執行された。
2月13日付の李明博(イ・ミョンバク)韓国大統領への公開書簡の中で、アムネスティ・インターナショナルの事務総長アイリーン・カーンは、死刑を執行することによって韓国が近年続けてきた執行停止の実績を大統領が覆すことのないよう要請した。
最近の殺人事件に対して韓国の人びとが強い関心を示していることを認識しつつ、アイリーン・カーンは次のように述べた。「私たちが死刑に反対していることは、どのような意味においても、暴力犯罪の被害者とその親しい人びとに対する同情の気持ちを軽視するものではありません」
「しかしアムネスティは、あらゆる死刑に反対します。それは、死刑が生きる権利の侵害であり、残虐で、非人道的かつ品位を傷つける究極の刑罰であると考えるからです」
与党ハンナラ党、警察庁、法務部、行政安全部などが参加した12日の協議では、現在58人いる死刑囚を処刑すべきか、また、減刑の可能性のない終身刑を導入するべきかが話し合われた。
死刑執行の再開は、人権を守るための全世界的な取り組みに反するものである。国際的な流れは、明らかに死刑廃止に向かっている。
「この5年間に、ウズベキスタン、ルワンダ、フィリピン、ギリシャ、アルバニア、メキシコ、トルコ、ブータンなどの国ぐにが法律上死刑を廃止しました」と、アイリーン・カーンは述べた。
「法律上あるいは事実上死刑を廃止した国は現在138カ国にのぼり、死刑が執行される数はどんどん少なくなっています。2007年には、死刑を執行した国はわずか24カ国でした。2008年もほぼ同様になると思われます」
「私は、死刑を避ける方向へと向かう国際的な流れを韓国政府が尊重する証しとして、死刑執行を再開しないよう要請します」
*公開書簡の全文はこちらからお読みいただけます。
アムネスティ発表国際ニュース
2009年2月16日
関連アクション
- 2019年9月 6日
同性間の性的関係を犯罪とする韓国軍法の廃止を! 【終了しました】 - 2018年5月18日
大韓民国:
韓国 控訴審 活動家の無罪支持 【終了しました】 - 2016年7月29日
大韓民国:
韓国 抗議行動参加者が放水銃で意識不明のまま - 2016年4月 6日
大韓民国:
韓国 女性癌患者に2年の実刑判決 - 2015年11月11日
大韓民国:
韓国 フェリー事故に正義を求める活動家の裁判
関連ニュースリリース
- 2019年11月27日 [国際事務局発表ニュース]
大韓民国:国会はLGBTI差別法案にノーを - 2019年7月24日 [国際事務局発表ニュース]
大韓民国:軍での男性間の性行為禁止 差別を助長 - 2017年5月31日 [国際事務局発表ニュース]
大韓民国:兵士が同性愛行為で有罪判決 - 2016年12月16日 [国際事務局発表ニュース]
大韓民国:控訴裁が労組幹部に対する有罪判決を支持 - 2016年10月22日 [国際事務局発表ニュース]
大韓民国:良心的兵役拒否者が控訴審で勝訴