本文へ
このサイトのコンテンツ一覧へ
アムネスティについて
アムネスティとは
私たちがめざすもの
アムネスティ誕生秘話
アムネスティ日本とは
2021年活動・会計報告
日々の活動と成果
人材募集
地図・連絡先
あなたにできること
オンラインアクション
キャンペーン
寄付をする
会員になる
ハガキを書く
一緒に活動する
イベントに参加する
緊急行動(UA)
メール・SNSで情報を受け取る
活動を伝える(パネル貸出)
人権について学ぶ
人権とは
世界人権宣言(谷川俊太郎訳)
世界の人権問題
人権パスポート
映画コレクション
書評連載
動画で学ぶ人権
ポスターで見る人権
全国スピーキングツアー
ライブラリ(動画、報告書ほか)
ニュース
ヒューマンライツコミュニティ
資料請求
寄付する
お問い合わせ
会員・サポーター専用お問い合わせ
地図・連絡先
English
2017年 の記事一覧
ヒューマンライツコミュニティ
2017年
イベント報告
【イベント報告】陳光誠講演会「不屈力」、全国8カ所で開催しました!
5年前、ある人権活動家の亡命が世界の注目を集めました。中国で「はだしの弁護士」として名を馳せていた陳光誠さんです。目が見えないことで差別を経験した陳さんは、独学で学んだ法律を武器に障がい者や女性、地... (2017年12月25日)
イベント報告
【イベント報告】広島少年院、貴船原少女苑を参観しました
■広島少年院参観 2017年12月4日、広島少年院を参観しました。参加者は6名。場所はJR西条駅から車で20分位の所です。市街地から外れた場所にあり、敷地は広く、周りは田畑が見られます。歴史も古く、... (2017年12月18日)
イベント報告
【イベント報告】12/9「ライティングマラソン2017 @ 東京事務所」大盛況にて終了!
12月10日の「世界人権デー」の周辺に、世界中で一斉に手紙書きを行う、アムネスティ最大の人権イベント「ライティングマラソン」。 暴力をもちいていないのに、自らの信念や人種、宗教、肌の色などを理由に囚... (2017年12月15日)
イベント報告
【イベント報告】新潟でLGBT学習会を開催しました
11月25日、新潟でLGBT学習会「LGBTについて学びませんか?~多様な生き方の共存をめざして~」を開催しました。今回の学習会は、現在アムネスティが行っているキャンペーン、「Love Byond ... (2017年12月12日)
グッドニュース
【Good News】ウズベキスタン:エルキンさんが不当な投獄から解放されました!
反逆罪と職権乱用罪で20年の刑を科せられたエルキン・ムサエフさんが、11年の獄中生活からようやく解放されました。 <エルキンさんからの感謝の言葉> アムネスティの皆さんに、そして苦し... (2017年12月 1日)
イベント報告
【イベント報告】富山刑務所を参観しました
2017年11月22日、富山刑務所を7名で参観しました。高倉健さん主演の映画『あなたへ』のロケ地になったことや、お神輿を製造・修理していることなどで有名な刑務所です。 参観した日は、刑務所から雪の積... (2017年11月24日)
イベント報告
【イベント報告】「丸亀少女の家」参観報告
2017年11月9日、丸亀少女の家を参観させていただきました。参加者は6名。13時に丸亀駅に集合し、タクシーに分乗して移動。車で約10分くらいの場所にあります。施設の背面はすぐ瀬戸内海の浜に面してお... (2017年11月10日)
イベント報告
【イベント報告】神奈川医療少年院を参観しました
2017年10月24日に神奈川医療少年院を参観しました。個人会員の勝山が報告します。 神奈川医療少年院は、12歳以上20歳未満で、知的障害、情緒障害もしくは発達障害、及びそれらに準じる男子を収容する... (2017年11月10日)
イベント報告
【イベント報告】川越少年刑務所を参観しました
2017年9月13日に川越少年刑務所を参観しました。個人会員の勝山が報告します。 川越駅からタクシーで15分程の場所に施設はあり、原則として26歳未満で犯罪傾向の進んでいない刑期10年未満の男子受刑... (2017年10月30日)
イベント報告
【イベント報告】関西レインボーパレードに参加しました!
10月7日(土)小雨降る中、アムネスティ日本のジェンダーチームを含む有志が、「多様性/Diversity」のプラカードをかかげ、大阪の街を行進しました。 今年の関西レインボーパレード2017には、約... (2017年10月26日)
イベント報告
【イベント報告】 栃木刑務所を訪問しました。
2017年10月4日の午後、栃木刑務所を訪問しました。栃木刑務所といえば、有名な女子刑務所で、テレビドラマや劇画、小説にも名前が出ることもあり、女性として受刑者の背景要因に共感できる部分もあるのではな... (2017年10月20日)
イベント報告
【イベント報告】「<10代向け>みんなで語ろう! LGBT」を開催!
10月8日(日)、LGBTの人たちのために取り組んでいるアクティビスト、遠藤まめたさんを講師にお招きし、「<10代向け>みんなで語ろう! LGBT」を開催しました。 ディスカッションが中心のワークシ... (2017年10月11日)
イベント報告
【イベント報告】神戸少年鑑別所を参観しました
9月29日(金)、11名で兵庫県神戸市にある神戸少年鑑別所を参観しました。国内人権ネットワークの小谷が報告します。 神戸少年鑑別所は家庭裁判所のすぐ近くにあります。少年鑑別所の参観は大阪少年鑑別所に... (2017年10月11日)
グッドニュース
【Good News】チリ:中絶の一部が容認されるようになりました!
チリは人工妊娠中絶を全面的に禁止している数少ない国の一つです。その同国で、一定の要件に当てはまる場合、中絶が認められることになりました。 2015年1月、チリ初の女性大統領であるミチェル・バチェレ大... (2017年8月31日)
イベント報告
【イベント報告】報告会を開催!アムネスティ茶(ティー)を飲みながら、みんなで人権について語り合いました。
7月29日、2017年の上半期の取り組みとその成果についてお伝えする報告会を開催しました。 当日は、アムネスティの会員やサポーター、寄付者、ボランティアなど20名以上の方にお越しいただき、和やかな雰... (2017年8月25日)
イベント報告
【イベント報告】神戸刑務所を参観しました
8月9日(水)、13名で兵庫県の明石市にある神戸刑務所に参観しました。国内人権ネットワークの小谷が報告します。神戸刑務所は執行刑期が10年未満で犯罪傾向が進んだ者、日本語をある程度理解し、風俗習慣が著... (2017年8月25日)
イベント報告
【イベント報告】劉暁波さんを悼み、劉霞さんの自由を求める集会を開催
中国政府の弾圧に屈せず、長年、人権と民主化のために粘り強く闘ってきたノーベル平和賞受賞者の劉暁波さんが、自由を奪われたまま2017年7月13日に亡くなりました。さらに、劉暁波さんの逝去後、彼の妻であ... (2017年8月23日)
イベント報告
【イベント報告】旭川刑務所を参観しました
2017年7月18日、アムネスティ日本・国内人権ネットワークと札幌グループの共催により、旭川刑務所を10名(道内会員5名、道外会員5名)で参観しました。参加した札幌グループの会員の永井がご報告します... (2017年8月10日)
イベント報告
【イベント報告】久里浜少年院 訪問記
2017年7月4日午後、久里浜少年院を訪問しました。夕方には久里浜も含め関東に台風が近づく予報もあるなか集まった12名のメンバーは駅から約3キロの久里浜少年院に向かいます。久里浜は、幕末ペリーが黒船... (2017年7月26日)
活動
【活動報告】桜美林大学で「児童労働」のワークショップを実施
今回は桜美林大学の授業の1コマで、アムネスティ日本 子どもネットワークチームが児童労働についてワークショップを行いました。 桜美林大学の留学生のための日本語科目の一つには、児童労働について学ぶ時間が... (2017年7月24日)
イベント報告
【イベント報告】「世界難民デー」特別企画!ロヒンギャ難民の人から話を聞くトークイベントを開催しました。
6月11日(日)、ゾーミントゥさん(日本ロヒンギャ支援ネットワーク事務局長)をお招きして、トークイベント「僕らの声を聞いて!国を追われた難民の真実を知ろう~日本で暮らすミャンマー・ロヒンギャ難民の話... (2017年7月24日)
イベント報告
【イベント報告】岩国刑務所を参観しました
7月13日、岩国刑務所を10名で参観しました。アムネスティ日本 山口グループの三原が報告します。 最初に30分程度の概要説明があり、その後施設見学、質疑応答の時間を設けていただきました。2年前に新設... (2017年7月20日)
イベント報告
【イベント報告】カフェ&バー「台湾の人権課題について学ぼう!」を開催。アジア初となる同性結婚の実現に向けて、日本からエールを送りました
2017年4月7日(金)に今年初となる「アムネスティ・カフェ&バー」を中国チーム、国際人権法チーム、ユースネットワークで共催しました。台湾を含め、国内外の人権課題に詳しい弁護士・金昌浩さんを講師に、... (2017年6月29日)
イベント報告
【イベント報告】大阪少年鑑別所を参観しました
2017年6月14日(水)、大阪府堺市堺区田出井町にある大阪少年鑑別所(大阪法務少年支援センター)を13人で参観しました。アムネスティ会員の梨屋が報告します。 大阪少年鑑別所は大阪刑務所と大阪医療刑... (2017年6月19日)
グッドニュース
【Good News】米軍による戦争犯罪を示唆する情報を暴露し、35年の刑に処せられたチェルシー・マニングさんが釈放!
「人びとの自由と尊厳を保障し保護するためには、国の機関の可視化が大前提だと思う」-チェルシー・マニングさん 米軍による戦争犯罪の可能性など、国家の機密情報を暴露したとして実刑35年の有罪判決を受け、... (2017年6月 7日)
イベント報告
【イベント報告】東京レインボープライド2017に参加しました!
5月6・7日、東京の代々木公園で開催された「東京レインボープライド2017 パレード&フェスタ」にアムネスティ日本も参加しました。 両日ともにブースを出展、また7日には、オリジナルのフロート(山車)... (2017年5月25日)
イベント報告
【イベント報告】「知って考えよう!子どもの権利条約」を開催しました
3月19日(日)、10代向けのイベント「知って考えよう!子どもの権利条約」を開催しました。イベントでは、シリアの子どもたちが置かれている状況をテーマに取り上げ、子どもの権利条約についてのワークショップ... (2017年4月17日)
グッドニュース
【Good News】国籍のなかった子どもに身分証明が!
ドミニカ共和国には、隣国であるハイチ系の住民が大勢暮らしています。しかし彼らの生活が一変する出来事が2013年に起きました。 2007年まではドミニカで生まれれば、たとえ親が非正規移民であっても、自... (2017年3月28日)
グッドニュース
【Good News】1,000日間拘束されていたLGBTI活動家が釈放されました!
2016年11月17日、1,000日間におよび拘束されていた、ベネズエラのロスミット・マンティーリャさんが釈放されました。 ロスミットさんはベネズエラで初めて、ゲイであることを公表して国会議員に当選... (2017年3月28日)
活動
【活動報告】ライティングマラソン2016~世界中から報告が届きました!
アムネスティ最大のイベント「ライティングマラソン」。昨年も12月に、世界各地で、また、日本でも30カ所以上で開催されました。 暴力をもちいていないのに、自らの信念や人種、宗教、肌の色などを理由に囚わ... (2017年3月15日)
イベント報告
【イベント報告】豊ケ岡学園を参観しました
2017年3月6日(月)、愛知県豊明市にある豊ケ岡学園を7名で参観しました。「わや」グループの中島が報告します。 豊ケ岡学園は、家庭裁判所の審判で少年院送致決定を受けた少年を収容する法務省の施設で、... (2017年3月15日)
イベント報告
【イベント報告】京都医療少年院を参観しました
2017年2月28日(火)、京都府の宇治市にある京都医療少年院に19人で参観しました。国内人権ネットの小谷が報告します。 京都医療少年院は西日本における少年院の医療センターとしての性格をもつ医療専門... (2017年3月15日)
イベント報告
【イベント報告】愛知少年院を参観しました
2017年2月24日(金)、愛知県豊田市浄水町にある愛知少年院を13名で参観しました。「わや」グループの中島が報告します。 愛知少年院は、家庭裁判所の審判で少年院送致決定を受けた少年を収容する法務省... (2017年3月 3日)
イベント報告
【イベント報告】山口刑務所を参観しました
2017年2月21日、山口刑務所を15名で参観しました。アムネスティ山口グループの三原が報告します。 山口刑務所はJR山口線湯田温泉駅から徒歩10分程度のところにあります。 最初に会議室で、総務部長... (2017年3月 2日)
イベント報告
【イベント報告】広島刑務所を参観しました
2017年2月13日(月)、広島刑務所に6人で参観しました。アムネスティ会員の小谷が報告します。 広島刑務所は広島市内の市街地にある刑務所で、JR広島駅からバスで約20分、下車してから徒歩約5分のとこ... (2017年2月16日)
イベント報告
【イベント報告】名古屋刑務所を参観しました
2016年11月22日(火)、愛知県のみよし市にある名古屋刑務所を27名で参観しました。国内人権ネットのメンバーが報告します。 名古屋刑務所は被収容者の定員が2,427名と、刑務官の人達が刑務所内を... (2017年2月16日)
活動
【活動報告】アムネスティ事務総長と国連新事務総長が会談
2017年2月6日、アムネスティ・インターナショナルの事務総長サリル・シェティが、国連の新事務総長アントニオ・グテーレス氏とニューヨークで会談を行いました。 グテーレス氏は、2015年末まで10年以... (2017年2月15日)
イベント報告
【イベント報告】市原刑務所を参観しました
2016年11月24日に市原刑務所を参観しました。個人会員の勝山が報告します。 市原刑務所は房総半島の中央辺りにあり、JR五井駅から小湊鉄道に乗り換えて上総山田駅で下車、さらにタクシーで15分ほどか... (2017年2月14日)
イベント報告
【イベント報告】アムネスティ・フィルム・フェスティバル2017を開催しました!
1月28、29日、都内ヤクルトホールにてアムネスティ・フィルム・フェスティバルが開催されました。2日間で延べ800人以上の方にご来場いただき、大盛況のうちに終わりました。ご来場くださった皆さま、本当... (2017年2月13日)
イベント報告
【イベント報告】講演会「金正恩政権5年 人権状況はどうなっているか?」を開催しました
2月2日(木)、石丸次郎さん(アジアプレスインターナショナル大阪オフィス代表)、宮塚寿美子さん(国学院栃木短大非常勤講師)のお二人を講師にお招きし、講演会「金正恩政権5年 人権状況はどうなっているか... (2017年2月10日)
イベント報告
【イベント報告】京都拘置所を参観しました
2017年2月2日(木)、9名で京都拘置所を参観しました。アムネスティ会員の田村が報告します。 京都駅から、近鉄に乗り上鳥羽駅に降り立つと、国道を挟んで京都拘置所があり、周りには工場が立地しています... (2017年2月 9日)
イベント報告
【イベント報告】愛光女子学園を参観しました
2017年1月24日(火)に、愛光女子学園を27名で参観しました。個人会員の神谷が報告します。 京王線国領駅から徒歩20分ほどの住宅街の中にその施設はあります。出入口には塀などもなく、開放的な様子。... (2017年2月 6日)
イベント報告
【活動報告】「日本も難民の受け入れを!」大学祭でユースがフォトアクションを実施
2016年11月5日と6日の二日間、フェリス女学院大学の大学祭で、日本政府に難民の受け入れを求めるフォトアクションを実施しました。学生や教員、来校された一般の方を合わせて300人以上が参加してくださ... (2017年2月 2日)
活動
【活動報告】世界中から、100万を超える署名!スノーデンさんの権利の保護を求める署名を大統領に提出しました!
アムネスティは2016年12月、エドワード・スノーデンさんの恩赦を求める署名活動を世界中で展開しました。 署名には、ホワイトハウスの職員といった政府関係者や、ハリウッド俳優、インターネット関連企業の... (2017年1月26日)
イベント報告
【イベント報告】関東医療少年院を参観しました
2017年1月12日に、関東医療少年院を10名で参観しました。個人会員の勝山が報告します。 国分寺駅からタクシーで数分、外観は町中の普通の公営施設といった感じです。施設内のグラウンドからは周囲の民家... (2017年1月26日)
イベント報告
【イベント報告】広島で「世界人権デー」記念講演会を開催!日本、そして世界の難民の実状を伝えました
12月10日は、世界人権デーです。この日に合わせ、 2016年12月10日、石川えりさん(難民支援協会 代表理事)をお招きし、「世界の難民と私たち~日本の私たちにできること~」と題して講演会を開催し... (2017年1月24日)
イベント報告
【イベント報告】「ワン・ワールド・フェステイバル for Youth - 高校生のための国際協力EXPO」に参加しました。
「ワン・ワールド・フェステイバル for Youth - 高校生のための国際協力EXPO」が2016年12月23日に大阪国際交流センターで開催されました。参加したアムネスティ日本 関西連絡会のメンバ... (2017年1月17日)