本文へ
このサイトのコンテンツ一覧へ
アムネスティについて
アムネスティとは
私たちがめざすもの
アムネスティ誕生秘話
アムネスティ日本とは
2021年活動・会計報告
日々の活動と成果
人材募集
地図・連絡先
あなたにできること
オンラインアクション
キャンペーン
寄付をする
会員になる
ハガキを書く
一緒に活動する
イベントに参加する
緊急行動(UA)
メール・SNSで情報を受け取る
活動を伝える(パネル貸出)
人権について学ぶ
人権とは
世界人権宣言(谷川俊太郎訳)
世界の人権問題
人権パスポート
映画コレクション
書評連載
動画で学ぶ人権
ポスターで見る人権
全国スピーキングツアー
ライブラリ(動画、報告書ほか)
ニュース
ヒューマンライツコミュニティ
資料請求
寄付する
お問い合わせ
会員・サポーター専用お問い合わせ
地図・連絡先
English
2016年 の記事一覧
ヒューマンライツコミュニティ
2016年
イベント報告
【イベント報告】「3Dトリックアートで紛争下のシリアを体験しよう!」を開催。 1,150人にご来場いただきました!
東京の明治大学前(11月17、18日)と文京区シビックセンター(11月21、22日)にて、4日間にわたり、空爆や爆撃で瓦礫と化したシリアの街並みを再現した大きな3Dトリックアートを展示しました。当日... (2016年12月28日)
イベント報告
【イベント報告】「難民危機に日本は何ができるのか」 人道支援のスペシャリスト来日講演 全国4カ所で開催!
世界で6,500万人。紛争や迫害、極度の貧困で家を追われる人は、今も増え続けています。難民や国内避難民を保護するための責任分担が最重要課題となっていますが、この人道危機に対する国際社会の対応は決して... (2016年12月26日)
イベント報告
【イベント報告】和歌山刑務所を参観しました
2016年12月7日、和歌山刑務所を参観しました。国内人権ネットワークのメンバーの平が報告します。 和歌山刑務所には、社会生活に適応する能力育成の一環として、高等学校卒業程度の資格や美容師免許などの... (2016年12月19日)
イベント報告
【イベント報告】大阪入管参観報告(2016年)
2016年10月31日(月)、大阪入国管理局へアムネスティ会員・国内人権ネット会員16名で参観しました。大阪入管参観は2012年に続いて2回目になります。引率責任者の国内人権ネット津田が報告します。... (2016年12月16日)
イベント報告
【イベント報告】名古屋入管参観報告
2016年9月26日(月)、名古屋入国管理局へアムネスティ会員・国内人権ネット会員9名で参観しました。 名古屋入管参観は2011年、2013年、2015年に続いて今回4回目になります。引率責任者の津... (2016年11月15日)
イベント報告
【イベント報告】四国少年院を参観しました
2016年10月20日(木)、香川県の善通寺市にある四国少年院を7名で参観しました。国内人権ネットワークの小谷が報告します。 会議室で四国少年院の院長から説明を約1時間していただき、30分くらい少年... (2016年10月25日)
イベント報告
【イベント報告】神戸拘置所を参観しました
10月7日(金)、8名で、神戸市北区にある神戸拘置所の参観を行いました。国内人権ネットワークのメンバーの片桐が報告します。 神戸・三宮駅前から、市バス66系統「しあわせの村」行きに乗車して、おおよそ... (2016年10月13日)
イベント報告
【イベント報告】札幌刑務所・札幌刑務支所を参観しました
9月30日、アムネスティ日本・国内人権ネットワークと札幌グループの共催により、札幌刑務所および札幌刑務支所を12名で参観しました。北広島グループにもご参加をいただきました。参加した札幌グループの会員... (2016年10月13日)
イベント報告
【イベント報告】2015年度・国際キャンペーン報告会を実施しました!
9月4日(土)、「あなたの想いが、世界を変えた!2015年度・国際キャンペーン報告会」を開催しました。当日は、アムネスティの活動を日頃からご支援してくださっている方やアムネスティのことをもっと知りた... (2016年10月 5日)
イベント報告
【イベント報告】千葉刑務所を参観しました
9月7日、アムネスティ日本・国内人権ネットワークの主催により、千葉刑務所を約15名で参観しました。参加した会員の木村が報告します。 千葉刑務所は、明治五大監獄(千葉、長崎、奈良、鹿児島、金沢)の一つ... (2016年9月13日)
イベント報告
【イベント報告】宮川医療少年院を参観しました
8月29日(月)三重県伊勢市にある宮川医療少年院を、参加者13人で訪問しました。参加者は、大阪、神戸や名古屋、横浜、東京と遠隔地からの方がほとんどでした。参加したアムネスティ日本「わや」グループの中... (2016年9月 9日)
グッドニュース
【Good News】流産して投獄されたアルゼンチンの女性が釈放!
「世界中から応援のメッセージが届いて、元気をもらいました。私のために活動してくれたすべての人に感謝しています。言葉では言い表せません。 本当の自由を勝ち取り、今度は私が同じような状況にいる女性のため... (2016年8月22日)
イベント報告
【イベント報告】多摩少年院を参観しました
2016年8月4日、アムネスティ日本・国内人権ネットワークによる多摩少年院の参観を行い、14名の方にご参加いただきました。職員の山口が報告します。 多摩少年院は、大正12年(1923年)に、日本で初... (2016年8月19日)
グッドニュース
【Good News】ブルキナファソ:児童婚・強制結婚の撲滅にむけて政府が動き出しました!
児童婚や強制結婚の慣習が根強く残るブルキナファソで、新政府が撲滅に向けて新たな政策を示しました。 ブルキナファソでは、女性の3分の1が18歳未満で結婚していて、中には11歳や12歳という年齢で結婚さ... (2016年8月16日)
キャンペーン報告
【キャンペーン報告】拷問廃止キャンペーンを終えて
アムネスティ・インターナショナルは、世界中でまん延する拷問をなくすため、2014年5月、4度目となる「Stop Torture 拷問なんて、いらない!」キャンペーンを開始しました。 日本を含む世界中... (2016年8月16日)
イベント報告
【イベント報告】アムネスティ・カフェ&バー「国籍を奪われたドミニカ共和国の子どもたち」を開催~日本から応援メッセージを送ります!~
7月8日(金)、今年第2回目となるカフェ&バーを開催しました。テーマは現在、アムネスティが世界中でキャンペーンを実施している「ドミニカの国籍を失った子どもたち」です。当日は、ワインやコーヒーを飲みな... (2016年8月 5日)
キャンペーン報告
【活動報告】マラウイ政府に署名を提出:あなたの声が政府に届きました!
7月29日、オンラインアクション「迷信で命を狙われるアルビノの人たちを守って!」で集まった署名約2,100筆を、駐日マラウイ大使館・公使に直接手渡しました。 マラウイ政府は、新たに発表した国の対応策... (2016年8月 3日)
イベント報告
【イベント報告】和泉学園を参観しました
7月20日(水)、大阪にある和泉学園(少年院)を参加者6名で参観しました。参加したアムネスティ日本 なにわグループの鷲田が報告します。 和泉学園は、主に、近畿2府4県の家庭裁判所で少年院送致の決定の... (2016年7月22日)
イベント報告
【イベント報告】東京レインボープライド2016に参加しました!
5月7・8日、東京の代々木公園で「東京レインボープライド2016~パレード&フェスタ」が開催され、アムネスティ日本も、ジェンダーチームを中心とした有志、国際事務局(香港)の調査員、アムネスティ日本の... (2016年7月11日)
イベント報告
【イベント報告】東京入国管理局 横浜支局を参観しました
6月13日(月)、11名で東京入国管理局 横浜支局を参観しました。主催した国際人権ネットの津田が報告します。 当日は13時に入管内に集合、1時間ほど自己紹介などを行った後、2階の会議室で参観時の注意... (2016年7月 6日)
イベント報告
【イベント報告】「アムネスティ映画祭・関西2016」を開催!
5月21、22日の2日間、「アムネスティ映画祭・関西2016」をクレオ大阪中央で開催しました。 「もっといろんな人に、人権について知ってもらいたい!考えてもらいたい!」そんな思いから、アムネスティ日... (2016年7月 4日)
イベント報告
【イベント報告】「なんみんフォーラム オープンディ2016」に参加しました!
6月20日は世界難民の日です。この日を記念して「なんみんフォーラム オープンデー2016」が6月22日に開催されました。 日本に逃れてきた難民を支援する団体「なんみんフォーラム」は、15団体のネット... (2016年6月29日)
グッドニュース
【Good News】メキシコ警察に拷問され、投獄されていた女性が釈放!
「今はいろんな感情が生まれてきています。とても嬉しいです。私をご支援くださったたくさんの方に、感謝の気持ちを伝えたいです。 権利のために闘うことは、どれほど素晴らしいことでしょうか。正義は必ず、実現... (2016年6月29日)
イベント報告
【イベント報告】「アースデイ東京2016」に参加しました!
4月23日(土)、24日(日)の2日間、代々木公園で開催された「アースデイ東京2016」。初日の23日(土)にアムネスティ日本 死刑廃止ネットワーク(東京)が、24日にはイベント企画運営ボランティア... (2016年6月 6日)
グッドニュース
【Good News】アゼルバイジャン:汚職を追求して投獄されたジャーナリストが釈放されました!
ニュースレター3・4月号のワールドワイド・アピールで取り上げた著名なジャーナリスト、ハディージャ・イスマイーロヴァさんが、釈放されました。 ハディージャさんは調査ジャーナリストとして、長年アゼルバイ... (2016年6月 1日)
グッドニュース
【Good News】イラン:風刺画を描いて投獄された芸術家が釈放されました!
風刺画家であり政治囚支援などを行う活動家アテナ・ファーガダニさんは、2014年、議員たちが避妊や離婚に関して女性の権利を脅かす法案を支持したことに抗議して、彼らを猿や牛などの動物として描きました。そ... (2016年6月 1日)
イベント報告
【イベント報告】女性と少女たちの権利を守るために。 フェリス女学院大学で写真展とフォトアクションを実施!
5月9日~20日の12日間、フェリス女学院大学で「女性と少女の権利」をテーマに写真展&フォトアクションを実施しました。 女性、女の子であるというだけで、差別や暴力を受けている人は今も世界中にたくさん... (2016年6月 1日)
イベント報告
【イベント報告】映画『望むのは死刑ですか 考え悩む"世論"』の上映と長塚洋監督トークを開催しました。
4月17日(日)アムネスティ日本東京事務所にて、ドキュメンタリー映画『望むのは死刑ですか 考え悩む"世論"(完全版 59分)』の上映と長塚洋監督トークイベントを開催しました。当日... (2016年5月16日)
イベント報告
【イベント報告】最近、中国の人権はどうなっている?!
今年3月、アムネスティ東アジア地域事務所よりニコラ・ベクラン所長が来日、講演会「最近、中国の人権はどうなっている?! 」を開催しました。主催した、アムネスティ日本 中国チームのメンバーが報告します。... (2016年5月11日)
活動
【活動報告】「奥西勝さんを偲ぶ会」 再審を勝ち取って、名誉回復を!
2015年10月、八王子医療刑務所で永眠された、奥西勝さん。1961年に起きた「名張毒ぶどう酒事件」で死刑判決を下された奥西勝さんは、一審で無罪になったにもかかわらず、一転して有罪となり、死刑判決を... (2016年4月15日)
グッドニュース
【Good News】ビルマ(ミャンマー):ピョーピョーアウンさんが釈放!
ビルマ(ミャンマー)で、学問の自由を求めて非暴力の抗議を行い2015年3月から拘束され続けていた学生運動リーダー、ピョーピョーアウンさんが、4月8日、ついに釈放されました。 新政権が発足して間もない... (2016年4月15日)
グッドニュース
【Good News】アムネスティのキャンペーンがフィリピンの拷問被害者に正義をもたらす!
「感謝の言葉を何度繰り返しても足りない。みなさんからの手紙は僕と僕の家族を支えてくれた。僕たちのために世界中の人が闘ってくれている、一人じゃないんだと、勇気づけてくれた」 ジェリメ・コーレさん~世界... (2016年4月14日)
グッドニュース
【Good News】 "拷問のない国のために"と書かれたTシャツを着ただけで逮捕されたエジプトの青年が釈放!
マムード・モハメド・アームド・フセインさんは「拷問のない国のために」というロゴ入りのTシャツを着ていたことを理由に、2014年1月に逮捕されました。 当時、彼は18歳でした。警察によるひどい拷問で、... (2016年3月31日)
イベント報告
【イベント報告】アムネスティ・フェスティバルを開催しました!
3月12日、韓国YMCAにてアムネスティ・フェスティバルを開催しました! この企画は、アムネスティ日本の総会初日に、5つの異なるテーマで講演会、映画上映などを行うという初の試みで、会員、ヒューマンラ... (2016年3月25日)
イベント報告
【イベント報告】浪速少年院を参観しました
3月15日(火)、大阪府茨木市にある浪速少年院を、参加者16名で参観しました。この浪速少年院は、大正12年設立された日本最初の少年院です。アムネスティ日本 国内人権ネットの小谷が報告します。 参観は... (2016年3月23日)
活動
【活動報告】アムネスティが北朝鮮における情報統制の実態を暴く!報告書・発表会見を実施しました。
3月9日、アムネスティは報告書「禁じられた通信:北朝鮮における徹底的な情報統制」を世界中に公表しました。 報告書は、調査員が約1年かけて、北朝鮮から韓国や日本へ逃れてきた人たちに聞き取りを行い、携帯... (2016年3月11日)
イベント報告
【イベント報告】播磨社会復帰促進センターを参観しました
2016年3月4日(金)、兵庫県の加古川市にある播磨社会復帰促進センターを参観しました。参加者は11名でした。アムネスティ日本 国内人権ネットの小谷が報告します。 播磨社会復帰促進センターは日本に4... (2016年3月11日)
グッドニュース
【Good News】えん罪で43年間の独房生活を強いられたウッドフォックスさんが釈放!
長い間、私たちを支えてくれた家族や友人、そして世界中のみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。 みんながいなければ、この闘いを耐え抜くことはでなかったでしょう。本当にありがとう。 -アルバート・ウッド... (2016年3月 1日)
イベント報告
【イベント報告】 講演会「館林のロヒンギャたち:日本もビルマと同じだった」&手紙書きを開催しました。
2015年12月12日、群馬県で暮らすロヒンギャ難民について知ってもらうため、講演会「館林のロヒンギャたち:日本もビルマと同じだった」を開催しました。また、12/10の「世界人権デー」にあわせ、毎年... (2016年3月 1日)
イベント報告
【イベント報告】セミナー「子どもの貧困~日本とアメリカの現状~」を開催しました。
1月17日(日)アムネスティ日本東京事務所で、セミナー「子どもの貧困~日本とアメリカの現状~」を開催しました。講師はNPO法人さいたまユースサポートネット代表・青砥恭さんと京都外国語大学講師・岡村千... (2016年2月26日)
イベント報告
【イベント報告】加古川学園と播磨学園を参観しました
2月16日(火)、兵庫県加古川市にある加古川学園と播磨学園加古川学園を13名で参観しました。国内人権ネットワークの小谷が報告します。 この2つの少年院は、日本初の「総合型少年院」で、庶務課と医務課が... (2016年2月22日)
イベント報告
【イベント報告】袴田巖さんの再審無罪を求める2・13全国集会~再収監を許さないために今何をすべきか~を開催しました!
2月13日(土)、袴田巖さんの再審無罪を求める全国集会を開催しました。当日は、170名の方にご参加いただきました。 えん罪を訴え続け、48年間という獄中生活の末に2014年3月27日再審が決定した袴... (2016年2月18日)
イベント報告
【イベント報告】交野女子学院を参観しました
2016年2月3日(水)、大阪府の交野市にある「交野女子学院(女子少年院)」を参観 しました。参加者は14名でした。アムネスティ日本 国内人権ネットワークの小谷が報告します。 交野女子学院は、近畿地... (2016年2月12日)
イベント報告
【イベント報告】イベント企画運営ボランティアで、初のワークショップを開催!~メキシコでまん延する拷問の問題について伝えました!~
12月12日(土)、アムネスティ日本・東京事務所にて「12時間♥ライティングマラソン」が開催され、手紙書きをはじめ、さまざまなイベントが行われました。 盛りだくさんの内容の中、アムネス... (2016年2月 9日)
イベント報告
【イベント報告】12時間♥ライティングマラソンを開催しました!
12月10日は、「世界人権デー」。この日にちなんで、12月12日(土)、朝9時から夜9時まで12時間ぶっ通しのイベント「12時間♥ライティングマラソン」を東京事務局で開催しました!「ラ... (2016年1月29日)
イベント報告
【イベント報告】丸亀少女の家を参観しました
2016年1月25日(月)、香川県丸亀市にある「丸亀少女の家」を参観しました。参加者は8名でした。アムネスティ日本 国内人権ネットワークの小谷が報告します。 丸亀少女の家は、家庭裁判所から保護処分と... (2016年1月29日)
イベント報告
【イベント報告】奈良少年院を参観しました
2016年1月21日(木)、奈良市秋篠町にある奈良少年院を参観しました。参加者は10名でした。アムネスティ日本 国内人権ネットワークの小谷が報告します。 最初に、会議室で担当職員の方から30分ほど説... (2016年1月29日)
活動
【活動報告】ビルマ(ミャンマー)の学生を支援するフォトアクションを実施しました!
2015年11月、ビルマ(ミャンマー)で5年ぶりに総選挙が行われました。この総選挙の前から、平和的なデモの参加者や活動家、ジャーナリストたちが不当に逮捕、拘束されました。 その中には、学問の自由を求... (2016年1月20日)
イベント報告
【イベント報告】スピーキングツアー2015 「自分らしい性を生きる」 ~南アフリカの活動家が来日!全国7カ所で講演会を開催~
レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、インターセックスの頭文字をとった「LGBTI」という言葉。最近では、日本でもよく見聞きするようになったのではないでしょうか。 今年、アイルラン... (2016年1月14日)
イベント報告
【活動報告】松本健次さんの死刑執行停止を求めて署名を提出しました!
死刑判決を受けて、大阪拘置所に収監されている松本健次さんは、精神障がいと知的障がいを持つ死刑囚の1人です。罪は、兄と行ったとされる2件の強盗殺人でした。 健次さんは、母親の胎内にいるときに水俣病にか... (2016年1月 7日)
イベント報告
【イベント報告】東京入国管理局を参観しました
2015年12月7日(月)、参加者10名で東京入国管理局を参観しました。参観引率責任者の津田が報告します。 まず、4階の会議室にて参観時の注意事項の説明があった後、入管側から提供された感染防止用の紙... (2016年1月 4日)
グッドニュース
【Good News】アゼルバイジャン:でっち上げの罪で投獄されていた夫婦が釈放されました!
詐欺罪で投獄されていたアリフ・ユヌスさん、レイラ・ユヌスさんが2015年11月、12月と相次いで釈放されました。 アゼルバイジャンのNGO「平和・民主主義協会」の代表であるレイラさんは、2014年6... (2016年1月 1日)
グッドニュース
【Good News】メキシコ:拷問の被害者が自由を手にしました!
2015年12月2日、メキシコ・ティファナの刑務所から、アドリアン・バスケス・ラグナスさんが無条件で釈放されました。 バスの運転手であるアドリアン・バスケスさんは2012年9月、運転中のところを州警... (2016年1月 1日)